とある放射線技師のお仕事blog

CTやらMRIを操作して気づいたことを綴っていきます。 放射線技師はアイデアで勝負?!

MRI 腹部t1w 検討中~

3T腹部のルーティンの画像がなかなかいいところまで出来上がってきました。
少し不安に感じていた呼吸同期もいろいろ試して、とりあえず患者さんへの説明で対処しています。
設定でなんとかしてやろうと意気込みますが、やっぱりこうなりますね笑

呼吸同期もまだまだ試したいところはたくさんありますが、とりあえずMRCP、t2系が1.5Tを越えてきました。腹部の撮影が楽しくなります。 

非常にキレイで納得のいく画像が出来上がりつつあります。
singleshot系を作っておけば息止めができない患者さんでも安心です。課題は山積ですが、過程はまずまずといったところです。



今回は腹部t1系の話しになります。
というか悩み中です。頭部でもt1wは納得できていません。

t2系の空間分解能があがってきているのに、従来の設定と変わらずt1wはいくらかという印象です。

腹部ルーティンでは上腹部全体をターゲットにしてるので広範囲になってしまいます。
in-oppの画像ももう少しなんとかならないものかと考え中で、呼吸同期もたまに使いますが、まだまだ改良が必要です。
gre3Dt1fsでは二回撮りであとから繋げて作るようなこともしてみました。そもそも設定自体、時間優先にしてあるものの、ここはあいまいですが、まだまだな気がしています。

何か見落としはないものか、設定の中でもどこを優先したらキレイになるのか、、時短パラメーターをどう使うか、悩みは続きそうです。